hotcafe ほっぺた館 |
1 ![]() 今年も梅酒の仕込みが無事出来た。この21年、毎年欠かしたことはない。毎年3キロの青梅を買い、二つの瓶に仕込む。この作業をすると初心に帰る。いつも大仕事の前の節目に当たる時期だからだろうか? 20年前は、もうすぐ産まれてくるお腹の子供との出会いを待ちながら、里帰りしていた実家で仕込んだ。10年前は、借りていた畑の夏野菜の世話の合間に仕込んだ。昨年は、いよいよ全国ツアーに出かける直前だった。今食べる梅の実は、昨年の同じ時期に漬けたんだと思うと、時間が逆戻りしたような不思議な気分にもなる。 様々なワクワクやドキドキを感じながら、その時々青梅をキレイに洗う。それはまるで、自らの心を洗うような、大袈裟だけど禊のような、そんな青々とした気持ちになる。 そして溶けた氷砂糖に包まれて梅の実の色が変わるように、私も新しいチャレンジのただ中で色んな発見に出会ってきたのだ。 今年もこれからの展開にワクワク、ドキドキしている。生きている。(Y) ▲
by mokelembembe
| 2011-05-31 14:47
![]() ![]() 今年も呼んでいただきました!FMえどがわの木曜日夕方の番組「明日へ笑顔りんりん」5/19のゲストで。パーソナリティは川瀬ななこさん。 小岩駅南口から続く商店街の中にあるラジオ局。ガラス越しに買い物する人が通るから面白い。 初めて呼ばれたのは三年前。『じじばば〜』の新聞記事を見たディレクターさんが、東京大空襲がテーマの芝居の内容を話して欲しいということだった。 以来、公演の度に告知をさせていただいている。もう4回目。 ラジオは音だけの表現だから、どこまで伝わるか、誰が聴いてくれてるかわからない。 だけど、どこかの誰かが一人でも私たちの活動に興味を持ってくれたり、何か考えるきっかけになってくれればと、呼ばれれば出演させていただいている。 昨年のツアーでも、全国各地のラジオに出させていただいた。何しろ即興でしゃべるので難しい〜! 局に行って驚くのは、裏は以外と忙しいことだ。のんびり話しているようなラジオでも、音楽をかけたりCMを挟んだり、時間との闘い。「あと何分あるからもう一曲かけようか?」とか、即興で対処していく様子はカッコイイ! 私自身ラジオは作業しながらいつも聴いているから縁があるのかなー?好きですラジオ。災害時にも頼りになるし、消費電力は少ないし、色んな裏話も聴けていいメディア。 でも耳の不自由な人には届かないか・・・そこは残念。(Y) ▲
by mokelembembe
| 2011-05-20 08:42
![]() ![]() GWに入り、又しても八ッ場・川原湯温泉に仲間と行って来た。 先日は、昼飯を探しに見晴台から引き返したが、今度は弁当持参で行ったから、遊歩道を先に進み、鹿飛橋まで足を延ばした。 川の幅が狭まり岩場のカーブは流れが早く、足がすくむ迫力!橋の上から眺めると、あれはカムイなのか!?高い所から厳しい形相で下を見ているような凛々しい顔に見える。アイヌの木彫りによく見る男の人のようだ。 気を引き締めて今度の公演の内容を改めて考える。るるちゃんは、森の木々の叫びを感じたのか、ひどく疲れたと言う。 温泉街入口の広場で弁当を食べ、今回は共同浴場「玉湯」(おうゆと読む)に入る。露天風呂に入ったが、何と貸し切り状態。男湯は数人入ってたみたいだが、ちょっと入っただけでお肌しっとりスベスベ、ポカポカになる温泉が、あんなに空いてるのはもったいないぞー!! それより、ダムに沈めるのはもったいないどころじゃないぞー!! 近場の行楽地ということで草津が大賑わいだそうだが、こちら東京方面から少し手前の超穴場ですよー!旅館も数軒頑張ってますから、是非オススメです。 ちなみに、又してもお土産屋さんに寄り、最中と饅頭を買い込む。こちらも絶品。 嵐の大野君と二宮君が作るの手伝った最中なんだってさ! もっとゆっくりしたかったね〜と盛り上がりつつ日帰り、翌日からまた稽古に突入する私たちなのだった。(Y) ▲
by mokelembembe
| 2011-05-04 23:54
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
memo
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||