人気ブログランキング | 話題のタグを見る

hotcafe ほっぺた館


モケレンベンベ・プロジェクト
by mokelembembe
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ドッシリ積もった新雪のおしゃべり

 虹のしっぽ hot cafe ほっぺた館2023年営業ラストの日、11/18突然来店した菊地裕一くんという若きシンガーに打ち上げで飛び入り歌ってもらった。
12/9には真駒内五輪橋児童館で『クマのままでいたいと思ったクマ』出前公演。
直前まで流行病で学級閉鎖など相次ぎ、予定より人数は少なかったそうだが、十数組の親子さん、幼子まで集中してご観劇していただいた。
 翌日は虹のしっぽで、何度も現地へ行っておられる町内の白山晴雄さんパレスチナ報告会を開催。同じく町内の渡久山尚子さんが主催。
私達も朗読をすると話したら、前日公演した児童館職員の方が聴きに来てくださった。
菊地くんもまた歌ってくれて、全員簾舞在住のメンバーで催しが出来た。
遠くからも集まってくださった方々と意見交換したり、カフェご利用のお陰で収益を病院へ寄附も出来た。この空の下、たくさんの人達が殺されていると思うとただただ辛い。白山さんの呼びかけで皆さんと黙祷した。
ドッシリ積もった新雪のおしゃべり_c0220170_20194635.jpeg
カフェの冬季休業期間に入り、私は帰京。家族行事や故郷下町の懐かしい人達と会い、色々な話をして充電!
小学時代の同級生個々に連絡したら師走なのに皆集まってくれて、担任の先生も駆けつけて下さり、友達がサクサク個室有りの店を予約してくれて突然のプチ同窓会に!?
snsで発見した40余年ぶりの友達も来てくれ思い出話に大笑い、夢みたいだった。
話し込めば皆それぞれ色々な事があり、再会は当たり前ではないとしみじみ。
また会おうね!と日暮里駅で解散。
 翌日も日暮里駅。今度は劇団時代の先輩達と再会。
内沢雅彦さんが故郷の釜石での追悼公演を果たし、また3月に再演するというので、ぜひ虹のしっぽでも公演して欲しいと再度お願いした。わかった、行くよ。とお返事いただいたのが年末。
ドッシリ積もった新雪のおしゃべり_c0220170_20203050.jpeg
元旦、能登に大地震が起き凍りついた。海が目の前の七尾の親戚は、裏の山に避難して無事と翌朝確認出来た。道路が崩れて支援が届かない。ニュースを見ていると何も出来ない気がしてくる。しかし、何も出来ない訳じゃない。
目の前にやることが山のようにあり、それは祈る場所へも、いつかつながるはずだ。
ドッシリ積もった新雪のおしゃべり_c0220170_20211185.jpeg
自分たちでついた餅を食べて、自分たちを元気付ける。
内沢さんの公演は3月15日(金)2時と7時の二回公演に決定。宣伝開始と共に、早速予約が入ってきた。呼べば応えてくれる人達は、多くはないが確実に存在する。
歩みを止めない。大雪降ってソリゲレンデも造るぞ!(Y)

by mokelembembe | 2024-02-02 21:54
<< もりもり緑の山のおしゃべり カサカサ囁く落ち葉たちのおしゃべり >>


カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
memo
モケレンベンベ・プロジェクトの
<H> と <Y>が書いています。


モケレンベンベ・プロジェクトのホームページです
mokele web page
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧