hotcafe ほっぺた館 |
|
夏のインド洋は揺れる!と噂に聞いてはいたけれど、揺れるどころか、数日間まるで遊園地のバイキングにずっと乗っているようだった。
![]() ☆この上演前日、大波に向かって劇中歌を一人で練習していたら、イルカの大群が寄ってきてダイブを見せてくれた!超感動、大きなパワーをもらいました。 インド洋から紅海へ入るソマリア沖には海賊が出るということで、船内は戦時中のように灯り漏れを防ぎ、夜はデッキに出ることを禁止、危険区域といわれる場所では自衛隊に護衛してもらった。 しかし、そもそもなぜ海賊が出るのか?海賊といっても、もともとは元漁民であったりする。問題は、欧米やアジアの大企業が、ソマリア海域で海産物の乱獲や有毒のゴミを不法投棄しており、漁民の生計が立たなくなった背景があるという。 海賊にも会わず無事に紅海を進み、いよいよ砂が舞い上がる陸地が見えてきた。 ![]() ![]() 道路にやたらある横断幕は何が書いてあるのかと思えば、企業広告だけでなく「○○ちゃん、卒業おめでとう」などのお祝いメッセージもあるとか!?なんかイイな~。そういうの。日本の道路では簡単にそんなことさせてもらえないもんね。 現地の皆さんとごあいさつの後、マナバ難民キャンプを散策させてもらう。 ![]() 女性会館のテラスでで子供達の似顔絵を描いてあげたら、一人の女の子が「I LOVE YOU!」と頬にキスしてくれた。なんてかわいいんだろう!? ![]() 「食への感謝」「役割や世のルールを知るため」などの意味合いもあるという、イスラムのラマダン期間(断食)だったというのに、明るく迎え入れてくださり、軍隊が突然家に押し入って来たなどの辛い体験も聴かせてくれた。 キャンプを治めている人達から、日本語のヒロシマ原爆を描写する内容が書かれた紙を渡された。「日本には、原爆を理不尽に落とされた。東京だってアメリカにたくさんの爆弾を落とされたでしょう。だから、私達の苦しみがわかるはず。ここで見たことを日本に帰って伝えて欲しい。」と言われた。普通の人達が「故郷に帰りたい」という、当たり前の権利を取り戻そうとしているのだと知った。(Y)
by mokelembembe
| 2011-11-15 19:53
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 03月 2018年 01月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 08月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
memo
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||